特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

終活セミナーに参加しても終活できないのはなぜか?その1

著者:赤川 なおみ

終活セミナーに参加しても終活できないのはなぜか?その1

こんにちは、
終活・エンディングノートの書き方講師の赤川なおみです。

「終活」という言葉が、ある程度一般的になってきたのでしょうか?

終活セミナーもあちらこちらで開催されるようになりました。

エンディングノート普及協会や日本終活サポート協会にも、講演のご依頼を続けていただくようになり、需要の高さを感じています。

皆さん漠然と「終活をしなくては」とか「そろそろエンディングノートを書いた方がいいよね」と思われ、近隣の終活セミナーに参加されているように感じます。

私達が協会を立ち上げた2013年当初は、まだまだ「終活セミナー」という響きに戸惑いを感じられる主催者の方も多かったのですが、年々その抵抗はなくなっています。

各地で終活セミナーや終活フェアが開催されてきて、関心も高まって、さぞかし終活を始める人が増えただろう!

みなさんそう思います???

確かに、以前よりも取り組まれる方も多くなりました。

セミナー会場でも「私はもうほとんど準備しているから」と言われる方もいらっしゃいます。

しかし、終活セミナーや情報量に対して動いている人の数は、ごくわずかです。

エンディングノートに関しても、これだけノートが発売され、書き方の無料ダウンロードが出ても、なお書いていない人がほとんどです。

「え?セミナーに行ってもできないの?」と思われますよね。

せっかく「終活セミナー」や「エンディングノートの書き方セミナー」に参加するのですから、行けばできそうなものです。

しかし、実際には行動に移せる方はほんの一部なのです。

・セミナーで良い話しを聞いた
・セミナーで終活の必要性を感じた
・エンディングノートを買いに行こう

セミナーに参加された方のほとんどがこのような気持ちになるでしょう。
※このような気にならない終活セミナーだと、それは大問題ですけども

それでもなお、行動に移す人がほとんどいない。

なぜでしょう?

その答えは次回のブログで書いていきます。

講師のご依頼は画像をクリックしてくださいね。

講演実績はこちらから

—–

著者について

赤川 なおみ administrator

    コメントを投稿するにはログインしてください。