特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

月別アーカイブ 12月 2015

著者:赤川 なおみ

終活セミナー@太陽の塔桜ヶ丘さま終了しました

12月19日、20日の両日、福山市引野町に今年オープンした納骨堂&樹木葬霊園「太陽の塔桜ヶ丘」さまの大感謝祭が開催され、そちらで終活セミナー&終活相談会をさせていただきました。

終活セミナーでは「今日から始める終活」に焦点を当てます。

エンディングノートセミナーでも同じなのですが「セミナーを聞いて、帰ってからやろう」と思うと、ほとんどの人が何もできない。

やる気がないとか、どうしてやらないの?ということではありません。

やろうと思っても出来ないのです。

エンディングノートも終活も「今やらないと取り返しがつかない!」というものではなかったり(実際は取り返しがつかないこともありますね)、日常が忙しかったり。

後回しになってしまうのですね。

なので、私の終活セミナーでは「今日から・今からはじめる」ということで、その場で書き込んでいただきます。

書き込めない場合でも、自分が気になる項目などをチェックし、後でみてすぐに「何がきになったのか」がわかるようにしていただく。

この「なんだったっけ?」といことでも、手が止まってしまいますから。

まずは「今行動する」ことが大切ですね。

終活相談会では、涙ながらに語られる相談者の方もいらっしゃいました。

きっと「誰に聞いたら良いかわからない」「誰かに聞いてほしい」だったのですよね。

今回は、これからどうするかを相談させていただき、専門家をご紹介することにさせていただきました。

帰られるときには「ちょっと安心しました」と、笑顔もみせていただいたので、私としても一安心。

終活相談は「何を相談したら良いのかわからない」「誰に聞いてもらったら良いのかわからない」という方も多いのだということを、この2日間で改めて感じました。

エンディングノート普及協会・日本終活サポート協会では「終活ひろば」を開催しています。

終活ひろばは、今回のように「誰かに聞いてみたい」ということを、気軽にご相談いただいたり、お話しさせていただいたりする場です。

気軽に足を運んでくださいね。

今回の大感謝祭をご縁に、2016年1月5日と23日には、太陽の塔桜ヶ丘さまでも終活ひろばを開催します。

詳細はこちらからご覧くださいね。
⇒終活ひろば

—–

著者:赤川 なおみ

太陽の会大感謝祭で終活セミナー 12月19日・20日

こんにちは。
終活講師の赤川なおみです。

2015年も残りわずか・・という時期になりました。

12月19日・20日に広島県福山市伊勢丘にある「宗教法人 太陽の会」さまの大感謝祭にて、終活セミナーをさせていただきます。

こちらは、以前にもご紹介した、福山初の納骨堂を持つ霊園です。

他にも樹木葬もありますね。
こちらは人気のようです。

この度は、場所を知っていただく事や、霊園内を自由に見学していただくことを目的に、感謝祭をされるようです。

私は、両日とも14時~15時で「今日からはじめるポジティブ終活」をテーマにお話しいたします。

とにかく「今日からはじめる」がポイント!

そして、11時~17時は、同会場内で「終活相談会」のブースも設置しておまちしています。

他にも、終活相談ブースで、花職人 福岡史花さん作の「お供え花」の販売や、簡単アレンジメント体験も予定しています。

お時間作って、足を運んでみてくださいね!

—–

著者:赤川 なおみ

お母さんのお嫁入の時の着物です…着物でイルミネーションイベント

こんにちは。
エンディングノート講師の赤川なおみです。

実は、長女は着付けを習っており、仕事にしようと先生方にお世話になっています。

これは、私の着物好きを伝染させた結果なのですが・・・

そんな長女は、ちょこちょこ友だちを巻き込んでいます。

今回は「着物でイルミネーションイベント」
長女が友だちと「浴衣で居酒屋」以来の着物イベント。

今回は「着物でイルミネーション」
みろくの里でイルミネーション→いつかきた道。

いつかきた道は、着物で行くと雰囲気出て面白い写真が撮れるんですね!

投稿写真

今回は、お母さんがお嫁入りにの時に持ってきて、しつけがついたままという着物を持ってきてくれた友だちがいました。

とってもよく似合ってた!

私も嬉しかったけど、お母さんも、その着物をもたせてくれたおばあちゃんも喜ばれたことでしょう。

こういう繋がりが広がるといいなぁと思います。

まぁ、一番びっくりしたのは、最後は風呂屋に行って、そこでお風呂で温まり、友だちに貸し出した着物を脱いでもらって回収して帰るという、一石二鳥だけど斬新な方法。

さすが、若いなぁ。

風呂屋に着物女子が5人も入ってきたら、さすがにびっくりしたでしょうねぇ(笑)

若い世代が、着物を気軽に着て楽しめるイベント。

若い世代ならではの発想。
着物も自由で、楽しむことが大切。

こうでなくちゃ!と思います。
#着物 #イベント #風呂屋

—–