特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

カテゴリーアーカイブ エンディングノート講師

著者:赤川 なおみ

広島県府中市の老人大学さまでエンディングノートのお話し

エンディングノートの書き方・終活講師、エンディングノートナビゲーターの赤川なおみです。

二回目となる府中市老人大学さまでの講演。

諸先輩方を前に、少々緊張いたします。
{12AF20DB-C909-49BB-8054-7ADD9AFC9E8C:01}

とはいえ、お伝えしたいことは変わりません。

エンディングノートってどんなものか?
何を書くのか?
なんのために書くのか?

これらを、私のお話しを通して考えていただき「あ、書いてみようかな?」と思うかどうか。

「書かなきゃダメよ」
と言われて書くものでも、
「書かないと大変よ~」と脅されて書くものでもありません。

ご自身で
必要だな、書いてみよう

と思ってこそ、エンディングノートが活きてきます。

だから、終活やエンディングノートについての情報を正しく知っていただきたい。

お話しをさせていただく時には、いつもそう思っています。

今日もたくさんの方にお伝えできることに感謝!

エンディングノートの書き方や終活の講師のご依頼は…

—–

著者:赤川 なおみ

家族のためのエンディングノート 現代の終活事情 岡山県井原市で講演

こんにちは。

エンディングノートの書き方・終活講師、エンディングノートナビゲーターの赤川なおみです。

昨夜は岡山県井原市の互助会会員様にお話しをさせていただきました。

タイトルは
「家族のためのエンディングノート~現代の終活事情~」

{2452E9B2-C907-4353-859D-3C19130491D0:01}

テレビや雑誌で聞くようになり、なんとなく気になっている「終活」について。

実際、テレビや雑誌でやっていることをやれば良いのか?

地方でも同じなの?

エンディングノートは書いた方が良いと聞くけど、実際になんのために書くの?

書かなかったら何か問題がある?

葬儀はぜーんぶ決めておかなくちゃいけないの?

遺言書って自分にも関係あるかな?

地域ならではの問題や課題、ここに住む私たちに必要な情報。

そのようなことを中心にお話しをさせていただきました。

エンディングノートは絶対に書かなくてはならないというものではありません。

まずは自分には必要か?
伝えたいことは伝わっているのか?
家族のためには?

あなたの住む場所で必要なこと。

あなたが残される家族だったら伝えておいてほしいこと。

本当に必要なことについて、知っていただけたらなと思っています。
{383B76BD-D8B6-4579-A259-D19ED41FE620:01}

エンディングノートに関する講演のご依頼は

—–

著者:赤川 なおみ

今日から始める明るい終活 福山市泉公民館でエンディングノート書き方講座

こんにちは。エンディングノートの書き方講師、エンディングノートナビゲーター、終活講座講師の赤川なおみです。

昨日は福山市の泉公民館さんでエンディングノートの書き方、始め方を含めた講座をさせていただきました。

{6B8CA934-5EF2-412E-9BDE-2E44C4011DA4:01}

テーマは
「今日から始める明るい終活」

予想を上回る反響で、自己紹介代わりの名刺が足りなくなるという嬉しいハプニング(汗)

お昼を食べて眠い時間にも関わらず、真剣に聞いてくださいました。

今回は話題の「家族葬」について、
・本来どのようなものか?
・香典はどうするのか?
・一般葬より安いのか?
・地域の繋がりがある場所での家族葬の問題
・一般葬と何がちがうのか?

などについてお話しをさせていただきました。

また「延命治療をしたくないと書いたって、どんな延命治療があるのかなどがわからなければ書けない」というご質問もいただきました。

このことについても、私がこれまで体験した2度の看取りを通して、
・延命治療とは?
・救急救命から延命に変わる時
・伝えても叶わぬ「延命治療しない」という現実はなぜ起きるのか?

などについてお話しさせていただきました。

最後にお配りした協会オリジナルのエンディングノート体験版に、少しですが記入をしていただいて終了。

その後も残ってご質問いただくなど、本当に熱心に聞いてくださいました。

今回のような市民講座や勉強会、社員研修など、時間と内容に応じて講演をさせていただいております。

お気軽にエンディングノート普及協会にお問い合わせください。

—–

著者:赤川 なおみ

人生悔いなしと言えますか?エンディングノート活用術 島根講演ツアー2日目

広島・福山・関西を中心にエンディングノートの書き方や終活情報のお話しをさせていただいております、エンディングノートナビゲーターで講師の赤川 なおみです。

7月23日の浜田市ゆる女子会さまとのご縁をいただき、また島根でお話しさせていただく機会をいただいて島根ツアー。

2日目は江津市内で 推拿マッサージ・整体 楽土さまのスタッフのみなさんにお話しをさせていただきました。

「人生悔いなしと言えますか?エンディングノート活用術」

{E0D567B7-5939-4118-B084-3FF681FDA67E:01}

楽土のスタッフさんは、30~40代のお若い方ばかり。

それぞれに向上心をもっておられるのですが、今回は「自分らしく生きる」を中心にお話しをさせていただきました。

今回のセミナーの中では
頭で考える→書き出す→伝える
といういたって普通のことをお話ししました。

とはいえみなさん、頭で考えたことを書き出しているでしょうか?

では、書き出すことはしていても、それを自分以外の人に伝えているでしょうか?

この「書き出す」「伝える」はとても大切なことで、伝えて初めてコミュニケーションがとれるのです。

自分以外の人に伝えるから、悩みや問題も解決に向かう。

エンディングノートも同じです。
まずは頭で考えていることを書き出し、書いたら大切な人に伝える。

今回のセミナーを通して
・昔書いていた日記を再開したい
・ブログを再開したい
・計画をたてて人生を考えたい
・家族と話しをしたい

などなど、ご自身が自分らしく生きるための発見をしてくださいました

今回の会場は素敵なゲストハウス 月光荘さんでした。


{08B32362-595D-4300-85B6-CB98638E0CDD:01}

{E99061C7-45BF-4669-BEDA-1521162F48EC:01}

{B94AC63B-911D-400F-B2D6-4C24DFA20202:01}


エンディングノート普及協会では、社員さんやスタッフのみなさんの勉強会でもお話しさせていただきます。
講師派遣のご依頼は

—–

著者:赤川 なおみ

介護施設のスタッフさんと看取り&エンディングノート 島根講演ツアー1日目

広島・福山・関西を中心にエンディングノートの書き方や終活情報のお話しをさせていただいております、エンディングノートナビゲーターで講師の赤川 なおみです。

7月23日の浜田市ゆる女子会さまとのご縁をいただき、また島根でお話しさせていただく機会をいただいて島根ツアー。

1日目は浜田市金城の介護付き有料老人ホーム サンガーデン輝らら☆さま。

{ECF5E14C-3F0D-46C2-9F0F-9EAA4269276C:01}

こちらではスタッフの皆さまにエンディングノートや看取りのお話しと交流会をさせていただきました。

訪問してすぐに感じたこと。

スタッフのみなさんの笑顔と、入所されている利用者のみなさんの笑顔。

施設内のあちらこちらがこだわりの作りになっていて、スタッフのみなさんも様々な工夫をしながら利用者さんに向き合っておられました。

{792D4DF7-446D-495D-A98D-3CCEC09A3C12:01}

{6F2A6930-6A1C-439B-BB65-DD8991F79D00:01}

看取りのお話しでは、私自身の延命治療をしない看取り、延命治療をする看取りの体験を通して、家族として感じること、向き合い方、専門家の方にお願いしたいことなどをお伝えします。

寄り添う専門家にお願いしたいこと、家族の気持、お伝えする機会をいただくことは本当に嬉しい事です。

{F00EB578-F539-4D47-A748-20E3DBD826B5:01}

終了して外に出ると真っ暗でしたが、天気がよければ星空が綺麗なんだろうなぁ。

スタッフ研修の講師依頼は
エンディングノート普及協会 講師派遣

—–

著者:赤川 なおみ

広島・福山・岡山・中国地方の終活情報・エンディングノートの書き方講師のご依頼賜ります

広島・福山・岡山を中心にエンディングノートの書き方や終活情報のお話しをさせていただいております、エンディングノートナビゲーターで講師の赤川 なおみです。

最近、エンディングノートのお話しをという講師のご依頼をいただくことが多くなりました。

私がお伝えしているのは、
・エンディングノートとはなにか?
・エンディングノートの種類や特徴
・エンディングノートの選び方
・エンディングノートの役割
・エンディングノートの簡単な書き方
・エンディングノートと遺言書の違い
・現代のお墓事情
・現代の終活事情

など、終活やエンディングノートの基本的なことを中心に、その地域ならではの終活に関係する問題、地域の中でどのような流れになっているのかなど、みなさんの住む地域ではどうなのか?というようなお話しをさせていただいていrます。

また、年齢に応じて「導入だけ」「書き方講座」「すぐ実践」など、ご要望に応じて60分~120分でワークショップやお話しをさせていただいております。

これまでの講演実績はこちらをご覧ください。
講演実績

お問合せはお気軽に!
エンディングノート普及協会

—–

著者:赤川 なおみ

エンディングノートの書き方、始め方をお話しました

こんにちは。
エンディングノートナビゲーター、エンディングノート作成講師 赤川 なおみです。

昭和の日、そして我家の次女の誕生日に、広島県府中市の女性会女性連合会の総会でお話をさせていただきました。

地域に貢献する女性たちの集まり、女性連合会。

いつも忙しく地域活動に走り回っている実家の母と重なります。

世代的には、人生の苦楽をほぼ味わってこられた世代。

その世代の女性達はエンディングノートや終活への関心も高いようで、会場内でも7割くらいは言葉もよくご存知でした。

それでも、実際にノートを書いている方は1人だけ。

その女性たちが、まさに悩んでいること・・・

やはり葬儀代金、葬儀の形式、介護にかかる費用、そして生前整理のこと。

中でも葬儀の形式については、質問も飛びだしました。

というのも、まだまだ地域の繋がりが強い地域にありながら、メディアの影響もあってか「家族葬」をされる方も増えてきたとのこと。

その「家族葬」をめぐって、様々な問題が出始めていました。

このように、講演をさせていただく場合には、お呼びいただく会の参加者さんの性別や年齢、地域制を考慮してお話しの内容を決めさせていただきたいといつも思っています。

終活に取組む前に、まずはエンディングノート。

自由に、簡単に始められるエンディングノートの書き方をお伝えします!

講座・講演の講師のご依頼はお気軽に
エンディングノート普及協会

—–

著者:赤川 なおみ

広島・岡山を中心にエンディングノート講師をお探しの方へ

こんにちは。
エンディングノートナビゲーター、エンディングノートから終活を考える講師 赤川 なおみです。

昨年より「エンディングノートについて詳しく話を聞きたい」「エンディングノートの作成体験を含めて講座開きたい」などのお問合せが多くなりました。

現在エンディングノート普及協会では、講座やセミナーの講師のご依頼をお受けしております。

お受けできる範囲は全国(交通費は実費いただきます)。
参加人数は5人~150人まで、人数や内容はご相談させていただきます。

エンディングノートナビゲーターのお仕事は、基本的にはエンディングノートのことを知りたい、作成したい、という方のサポート、作成のために一緒にエンディングノートの作成をしています。

しかし、そこまでたどり着けない方、まだエンディングノートとはどのようなものか?を知らない方も沢山おられます。

そこで、講座を通して多くの方に知っていただくという普及の活動も必要だと感じているのです。

image

これまでの開催テーマは

・エンディングノート作成から見える現代の終活事情

・エンディングノート作成講座 選び方から書き方まで

・一人っ子のための終活

・跡継ぎがいない家の終活

・夢をかなえるエンディングノート

・なぜ相続で問題が起こるのか?

・相続危険信号!家あり土地あり貯金なし
 ・ペットのためのエンディングノート

こちらは、エンディングノートの基本的なお話から現代の葬儀事情やお墓事情など、スライドを使って1時間~1時間半お話させていただきます。

作成体験付きの場合は
・自分らしく生きるために とっても簡単!エンディングノートの始め方
こちらは、エンディングノートのお話のあと、作成体験を含めて約1時間半~2時間の講座となります。
どちらも、集まっていただく年齢や性別、お伝えしたい内容によってお話を変えることができますので、お気軽にお問合せください。

講演・セミナーへの講師のご依頼は

—–