特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

タグアーカイブ オンライン講座

著者:エンディングノート普及協会

終活いつ?なに?カードマスター講座好評開催中

終活いつから?なにから?カードをお友達と行う、お仕事の現場で使う場合に役立つ「終活いつ?なに?カードマスター講座」を、オンラインで開催しています。

これまでに4回のマスター講座を開催させていただきました。

終活のきっかけを見つけることに特化したカード

終活いつから?なにから?カードは、終活のいつからやればいいの?何から始めればいいの?という課題を解決するため、あなたに必要な終活をみつけていただくことの特化したカードです。

一人で52枚のカードの質問に答えていただくことで、あなたに「今必要な終活」を見つけることができます。

もちろん、ご家族とワイワイ楽しみながら「我が家に必要な終活」を見つけていただくことも可能です。

終活いつ?なに?マスター講座

友達を誘ってみんなでやってみたい!自分の仕事に繋げてみたい!と思われる方には、終活いつ?なに?カードマスター講座がおすすめです。

マスター講座では、基本的な使い方はもちろん、複数人で行う手順や複数人で行うことのメリットなど、ワンランク上の終活いつから?なにから?カードの使い方をお伝えしています。

オンライン講座なので、ご自宅から気軽に参加していただくことができます。

開催後半には質問コーナーもございますので「こんな使い方はどうでしょう?」「ここが気になる」など、終活いつから?なにから?カードの使い方に関してのご質問にお答えいたします。

現在8月9日(水)7時30分〜9時(朝です)、8月18日(金)20時〜21時30分の回を募集中です!

※随時開催日時を追加いたします。ご希望の日時がございましたら、気軽にお問合せください。

マスター講座 受講者さんの声

現在募集中のマスター講座

②第5回 2023年8月9日(水) 7時30分〜9時
③第6回 2023年8月18日(金)20時〜21時30分

マスター講座のお申し込み方法

終活いつ?なに?カードマスター講座へのお申し込みは、開催日の3日前まで!(3日を切る場合は、ご相談ください)

お申し込みは、下記フォームの「ご希望の内容」のところで「マスター講座を受講する」と。ご希望の回を選択してください。ご入金確認後に、カードをお送りします。マスター講座開催当日までに、zoomURLをお送りします。

著者:エンディングノート普及協会

手書きは距離を近づける魔法〜ラジオ番組「エン活始めました!」Vol.14〜

エン活始めました!
エン活始めました!
手書きは距離を近づける魔法〜ラジオ番組「エン活始めました!」Vol.14〜
/
 
著者:エンディングノート普及協会

終活を美文字で!書道家 高宮暉峰先生特別オンラインレッスン

エンディングノートを書く時「少しでも綺麗な文字で」と思われる方は多いですね。

そして、綺麗に書きたいが故になかなか書き出せない、始めることができないという声もよくお聞きします。

そんな皆様に朗報です!!

書道家 高宮暉峰先生をお招きした「終活を美文字で!特別オンラインレッスン」を開催させていただくことになりました!

高宮先生との出会い

実は高宮先生とは、stand.fmという音声配信アプリで先生が毎朝配信されている「スパルタ書道家はな子ママのお部屋LIVE」でです。毎朝6時からのライブ配信は、欠かさず聞かせていただいております。

 

書道のお話しだけではなく、様々なことにこだわりをもっておられ、毎日聞かせていただくほどに「なるほど〜」と唸る配信です。

その中で「15冊目の本が出版となりました」というお話しがあり、私は急いで書店へ。店員さんに案内していただいた売り場は、なんと!「終活本コーナー」でした。

ペン字の本なら、ビジネス書とか趣味やおけいこコーナーに並ぶのですが、なんと終活本のコーナーに並んでいました。

なぜだろう?なんでこのコーナーなのだろう?しばらく考えたのですが「そうか!」と思いました。

そうなんですよね、エンディングノートも遺言書も、みなさん綺麗な字で書きたいですよね。

そう気づいた時には「絶対華子先生とコラボ講座をさせていただきたい!」とワクワクドキドキしておりました。

終活を美文字で特別オンラインレッスン

今回の講座は「1日10分で身につく!“きれいな字”を書くペン字術」の本をテキストに、著者の高宮先生を特別講師にお迎えしてオンラインで講座を開催させていただきます。

高宮先生のレッスンは「字をきれいに書くために見本を見ながらひたすら練習する」というものではなく、自分らしく美しい文字を書くためのレッスンです。

文字の成り立ち、形、バランス、余白の取り方・・・高宮先生の本を読みながら書くだけでも「あれ?私きれいに書けてる?」と思うのですが、実際にレッスンを受ければ自信を持ってエンディングノートを書くことができるようになること間違いなし!

お申し込み後に高宮先生のサイン入り本をお送りさせていただきますので、当日は本をご覧いただきながらPCまたはスマホやタブレットでご参加ください。

もしも「もう先生の本は購入済み!」の方がいらっしゃいましたら、ぜひご友人などにプレゼントして差し上げてくださいね。

今回のセミナーでは、高宮先生のレッスン後に、あなたらしい文字であなたらしいエンディングノートを書くコツを、当協会理事長赤川よりお伝えいたします。

*********************************

日 時:2021年6月13日(日)13:30〜15:00

参加方法:zoomオンラインシステムを利用したオンラインレッスンです。お申し込み完了後にURLをお伝えいたします。

参加費:3,300円 本代込み
    (ご入金方法は郵便振替、PayPay、楽天ペイからお選びください)

問合せ:070-8484-8638(担当 赤川)

お申し込みフォーム

 

 

 

著者:エンディングノート普及協会

オンライン連続講座(エンディングノート講座入門編)募集開始します!

エンディングノート講座・入門編

親と離れて暮らす40代・50代の人のための終活とエンディングノート講座

当協会主催のオンライン講座をスタートいたします。

特定非営利活動法人エンディングノート普及協会では

  • エンディングノートの作成を通して、誰もが最期まで自分らしく生きるため
  • よりよい将来の生活のためのエンディングノート〜Endingnnote for the Quality of Futur Life〜

のエンディングノートの作成を普及しています。

今回のオンライン講座では、一般的な「エンディングノートの書き方」はもとより、受講していただく皆さんにとって「本当に必要な、エンディングノートに書いておくべきことは何なのか?」をご自身で見つけていただくことができるよう、講師の経験や最新の情報を交えてお伝えして参ります。

  • いつから始めるのが良いのだろうか?
  • いつ言い出そうか?
  • どうやって勧めようか?

40代、50代の皆さんが抱える課題を解決し、いつでも、いつまでも自分らしく生きるためのエンディングノートを一緒に作成いたしましょう。

いつまでも元気でいてほしい親のこと

40代・50代の親世代といえば60代〜80代が多く、現役で働いている人もいるでしょう。

まだまだ元気!と言っていても、体力の低下や認知機能の低下は自然なこと。介護は突然やってきます。

そして介護する40代、50代は働き盛りに加えて子育て真っ最中の人も多く、ダブルケアになりがちです。

誰かが我慢するのではなく、誰もが自分らしく生きることのできる生活を維持していくことはできないのか?介護離職は仕方ないのか?

突然の介護生活が始まったとしても、できる限り自分の生活を崩さないための準備を始めましょう。

誰もが最期まで自分らしく生きるためのヒント

今回の講座では、介護する人もされる人も、みんなが自分らしい生き方をあきらめることなく、最期まで自分らしく生きるために、何を準備したら良いのか?どんな終活が必要なのか?

50代で同居の親、実家の親のダブルケア真っ最中のエンディングノート専門家 赤川直美が、

  • 母親の異変に気付いてから行ってきたこと
  • 急な呼び出しにどのように対応しているのか?
  • 最期まで家で生活したいという義母の願いをどうかなえるのか?

など、実体験を交えながらお伝えします。

1回60分、全5回の連続講座

今回の講座はビデオ通話システム「zoom」を利用して行います。

ご自宅のパソコンからはもちろん、パソコン以外のタブレットやスマホでも、インターネット環境があれば受講可能です。

1回60分の講座で、第1回〜第5回までの5回連続講座となります。

もし、どうしても都合が合わなくてその日に受講できない場合、平日夜や土日しか受講が難しい場合も対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

講座詳細とお申し込み方法

お申し込みは下記フォームよりお申し込みください。

受付期間:2020年8月13日(木)〜 

受講方法:ご自宅のパソコン、タブレット、スマホからオンラインで受講してください。インターネット接続が可能な環境であればどなたでも受講可能です。(タブレット、スマホで受講される場合はアプリのインストールをお願いします)
詳しい方法につきましては、講座開始までにご案内させていただきます。

受講費:6,000円(税込み・全5回分)
※ご入金後のキャンセルや途中で受講できなくなった場合の御返金はいたしかねますので、ご了承ください。

定員:10名

お支払い方法:銀行振り込み又はPayPal決済

 日 時内 容
第1回2020年9月1日(火) 14時〜15時終活は親子で始める〜変化に対応できる時に始める必要性〜
第2回2020年9月16日(水) 14時〜15時片付けは動線確保から〜家の中の動線確保がみんなを救う〜
第3回2020年9月30日(水) 14時〜15時介護保険でできることを知る〜早めの申請でもしもに対応〜
第4回2020年10月13日(火) 14時〜15時ネットの力を活用する〜急な呼び出しで慌てないために〜
第5回2020年10月27日(火) 14時〜15時エンディングノートは親子で書いて、親子でチェック

お申し込みフォーム