特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

協会役員

代表挨拶

理事長  赤川 なおみ

1966年 愛媛県西条市生まれ。
株式会社ナチュラル・フォー 広報企画部長、株式会社ぷれすしーど記者、イベントプランニング会社を経て現職。
年間50回以上の講演実績、1,000人以上の方にエンディングノートの書き方・終活に関する悩みを解決する講座を開催。延命治療をしないする、両方の介護と看取りを経験。
自身が跡取の一人娘、本家の長男の嫁という立場から「介護や跡取り問題など、一人っ子は相談相手もなく大変。早めの準備、仲間づくりが必要である」と協会を立上げる。協会ではセミナー講師の他広報、セミナー企画を中心に担当。

ご挨拶

設立に関わった理事たちの看取り・看病・介護の経験から

最期に”やっておけばよかった”と言わない、悔いのない人生を送ってほしい

と、2013年1月エンディングノート普及協会を設立いたしました。

設立以降、多くの方がエンディングノートや終活に関心を持たれるにもかかわらず、書くことの難しさや、終活を始めることに様々なハードルがあることを改めて感じました。

また、いくら雑誌やテレビで紹介されても、その情報が実際の生活とはかけ離れていることも多く、ご自身の問題の解決には至らないという方も多くいらっしゃいます。

2025年問題を目前に、多くの課題があり待った無しの状態です。

しかし、焦るばかりでは何も解決しません。

そして、一人ひとりの課題や問題が解決できないままでは”やっておけばよかった”と言いながら、人生の幕を降ろす方、その人生を見送りながら悔やんでしまう方は減らないと考えました。

そこで、この度活動5年目を迎えるにあたり、特定非営利活動法人として活動していくことにいたしました。

特定非営利活動法人エンディングノート普及協会として、これまで以上に広くエンディングノートや終活のお話を伝える活動を行い、

エンディングノートの作成を通して、誰もが最期まで
自分らしく生きるための「エンディングノート」

を普及してまいります。

2017年5月1日 代表理事 赤川なおみ

 

 

理事紹介

理事  赤川 直美

理事  齋藤 洋子

理事  福岡 史花

理事  金山 栄美

幹事  鳥居 志穂

 

顧問紹介

奥野 修司氏

ジャーナリスト。1948年大阪府生まれ。立命館大学卒業。2006年、『ナツコ 沖縄密貿易の女王』で、講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞。『看取り先生の遺言』『魂でもいいから、そばにいて』『丹野智文笑顔で生きる』他、著書多数。第1回、第2回これからの看取りを考える講演会にも、講師として登壇。

丸山 典良氏

まるやまホームクリニック院長。20年間の公立みつぎ総合病院勤務中に、緩和ケア病棟(ホスピス)で多くのがん患者さんと向き合う。いい時間を自宅で過ごしていただくサポートを!と平成22年、福山の『支える医療』の先駆けとして在宅医療に特化したクリニックを開設。広島県福山市医師会副会長。
2019年よりACPを普及啓発する「ACPメイト」の育成においても積極的に取り組んでいる。