お知らせ
オンライン連続講座(エンディングノート講座入門編)募集開始します!
エンディングノート講座・入門編
親と離れて暮らす40代・50代の人のための終活とエンディングノート講座
当協会主催のオンライン講座をスタートいたします。
特定非営利活動法人エンディングノート普及協会では
- エンディングノートの作成を通して、誰もが最期まで自分らしく生きるため
- よりよい将来の生活のためのエンディングノート〜Endingnnote for the Quality of Futur Life〜
のエンディングノートの作成を普及しています。
今回のオンライン講座では、一般的な「エンディングノートの書き方」はもとより、受講していただく皆さんにとって「本当に必要な、エンディングノートに書いておくべきことは何なのか?」をご自身で見つけていただくことができるよう、講師の経験や最新の情報を交えてお伝えして参ります。
- いつから始めるのが良いのだろうか?
- いつ言い出そうか?
- どうやって勧めようか?
40代、50代の皆さんが抱える課題を解決し、いつでも、いつまでも自分らしく生きるためのエンディングノートを一緒に作成いたしましょう。
いつまでも元気でいてほしい親のこと
40代・50代の親世代といえば60代〜80代が多く、現役で働いている人もいるでしょう。
まだまだ元気!と言っていても、体力の低下や認知機能の低下は自然なこと。介護は突然やってきます。
そして介護する40代、50代は働き盛りに加えて子育て真っ最中の人も多く、ダブルケアになりがちです。
誰かが我慢するのではなく、誰もが自分らしく生きることのできる生活を維持していくことはできないのか?介護離職は仕方ないのか?
突然の介護生活が始まったとしても、できる限り自分の生活を崩さないための準備を始めましょう。
誰もが最期まで自分らしく生きるためのヒント
今回の講座では、介護する人もされる人も、みんなが自分らしい生き方をあきらめることなく、最期まで自分らしく生きるために、何を準備したら良いのか?どんな終活が必要なのか?
50代で同居の親、実家の親のダブルケア真っ最中のエンディングノート専門家 赤川直美が、
- 母親の異変に気付いてから行ってきたこと
- 急な呼び出しにどのように対応しているのか?
- 最期まで家で生活したいという義母の願いをどうかなえるのか?
など、実体験を交えながらお伝えします。
1回60分、全5回の連続講座
今回の講座はビデオ通話システム「zoom」を利用して行います。
ご自宅のパソコンからはもちろん、パソコン以外のタブレットやスマホでも、インターネット環境があれば受講可能です。
1回60分の講座で、第1回〜第5回までの5回連続講座となります。
もし、どうしても都合が合わなくてその日に受講できない場合、平日夜や土日しか受講が難しい場合も対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
講座詳細とお申し込み方法
お申し込みは下記フォームよりお申し込みください。
受付期間:2020年8月13日(木)〜
受講方法:ご自宅のパソコン、タブレット、スマホからオンラインで受講してください。インターネット接続が可能な環境であればどなたでも受講可能です。(タブレット、スマホで受講される場合はアプリのインストールをお願いします)
詳しい方法につきましては、講座開始までにご案内させていただきます。
受講費:6,000円(税込み・全5回分)
※ご入金後のキャンセルや途中で受講できなくなった場合の御返金はいたしかねますので、ご了承ください。
定員:10名
お支払い方法:銀行振り込み又はPayPal決済
日 時 | 内 容 | |
第1回 | 2020年9月1日(火) 14時〜15時 | 終活は親子で始める〜変化に対応できる時に始める必要性〜 |
第2回 | 2020年9月16日(水) 14時〜15時 | 片付けは動線確保から〜家の中の動線確保がみんなを救う〜 |
第3回 | 2020年9月30日(水) 14時〜15時 | 介護保険でできることを知る〜早めの申請でもしもに対応〜 |
第4回 | 2020年10月13日(火) 14時〜15時 | ネットの力を活用する〜急な呼び出しで慌てないために〜 |
第5回 | 2020年10月27日(火) 14時〜15時 | エンディングノートは親子で書いて、親子でチェック |