お問い合わせ・講師派遣のご依頼はこちら

お知らせ

2025.07.1

「終活いつ?なに?終活予防ワークショップ」を自由が丘で開催します!

「終活って気になるけど、いつから?なにから始めればいいのかわからない…」
そんなあなたのためのワークショップを、7月13日(日)に自由が丘で開催します!

病も終活も予防が大切!まずはあなたの終活の未病をみつけよう!

終活の未病ってなに??

未病とは、「発病には至らないものの健康な状態から離れつつある状態」を指しています。自覚症状はなくても検査で異常がみられる場合と、自覚症状があっても検査では異常がない場合に大別されます。

全国健康保険協会ホームページ

病気が発症してから治すには時間も費用もかかりますが、未病の間に対策をたて、病気になりにくい体をつくる予防医学が注目されていますが、終活も同じです。
トラブルが起こってから専門家に駆け込んで相談すると、思わぬ出費に繋がってしまったり、解決までに時間がかかってしまったり。
終活は、トラブルにならないための準備、予防なのです!

終活の悩みを解決する「終活いつから?なにから?カード」とは?

特定非営利活動法人エンディングノート普及協会オリジナルの「終活いつから?なにから?カード」は、終活に関する一番多いご質問「いつから?なにから始めたら良いの?」という悩みを解決するために生まれました。

画像
52枚の質問カードがあります

このカードには、終活を始めるための8つのカテゴリー、52枚の質問カードの質問にYESかNOで答えるだけ!
あなたに必要な終活を手軽に見つけることができるだけでなく、そんなことも自分に必要だったの??と気づくことにも役立ちます。

終活いつから?なにから?カードで、あなたの終活の未病を見つけましょう!

ワークショップの内容

  • 「終活いつから?なにから?カード」を使って、自分に必要な終活を発見!
  • 終活の未病(=まだ困っていないけれど、将来の不安や課題)を見つける
  • 終活を始めるきっかけや、家族とのコミュニケーションのヒントもご紹介

こんな方におすすめ!

  • 何から始めたら良いのか迷っている方
  • 親に終活をしてほしいと思っている方
  • 「終活はまだ早いんじゃない?」と感じている方
  • 終活についてなんとなく不安がある方
  • 生活環境が変わった、または変わりそうな方

終活は「優しさ」と「自己実現」の一つの形

終活を行うことで、自分自身や家族の負担を軽減し、「やっておけばよかった」と後悔しない生き方につながります。

画像

参加方法・詳細

  • 日時:2025年7月13日(日)10時30分~16時
  • 場所:自由が丘ひかり街(東京都目黒区東急自由が丘駅から徒歩3分)
  • ワークスタート時間:10時半〜、12時、13時半〜、15時〜(各回約40分)
    ※時間外でも開催できますので、ご都合に合わせてお越しください
  • 参加費:1,000円(ワークショップ参加の方のみ)

同時開催!①

協会オリジナルエンディングノート&終活箱®︎の展示販売

協会発足10周年を記念して製作した、エンディングノート普及協会オリジナルのエンディングノートと終活箱®︎を展示販売いたします。
これまで多くの方から「エンディングノートのが書けない!途中で止まってしまう・・」という声をいただきました。

そこで、その課題を解決するために作ったのが、終活箱®︎とバインダー式エンディングノートです。

画像
終活箱®︎&オリジナルエンディングノート

同時開催!②

和小物やデニム小物の展示販売

会場では、ワークショップの他に、広島県福山市で作った和小物や特産品のデニム小物、桐箱などを展示販売します。

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

終活の「いつ?なに?」がわかれば、人生がもっと安心・充実したものになります。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

問い合わせ先
https://endingnote.or.jp/contact/