特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

カテゴリーアーカイブ ∟ペットの飼い主のための

著者:赤川 なおみ

ペットの飼い主さんのための終活とは?

こんにちは。エンディングノートナビゲーター®、終活講師の赤川なおみです。

アメブロニュースで、こちらが取り上げられていました。

ペットは遺産相続できる?考えておきたい「飼い主の終活」ポイント3つ
朝、道を歩いているとペットを連れたお年寄りとすれ違うことがよくあります。お年寄りにとっては、ペットと……….≪続きを読む≫

[アメーバニュース]

エンディングノート普及協会、日本終活サポート協会でも、ペットの飼い主さんに「エンディングノート&終活」をご提案しています。

ニュースの記事にもあるように、ペットに財産を残したいと言われる方は、案外多いのです。

「負担付遺贈」も、なかなか実行されないという問題があり、現在では「ペット信託®」などが注目されるようになりました。

協会でも、こちらのペット信託®については、勉強会やご相談を受けています。

また、エンディングノートについては、協会オリジナルのエンディングノートでも、ペットに関する項目を儲けました。

ペットの飼い主さんは、とかく「ペットにもしものことがあったら」と考えがちです。

しかし、飼い主さんにもしものことがあった場合のことを、考えているでしょうか?

もし、散歩中に飼い主さんが熱中症で倒れたら…
もし、飼い主さんが、急に入院してしまったら…
もし、飼い主さんが事故や事件に巻き込まれて家に帰れなかったら…

大切なペットの食事はどうしましょう?
大切なペットのお世話は、誰がしてくれますか?
そのお世話をしてくださる方は、いつまでお願いできますか?

あなたが大切にしているペットは、
あなたを信頼して、頼っているのです。
あたななしでは、食事も散歩もできないのです。

ペットの飼い主さんとして、もしものときに、
誰かにお願いすることになったときにも、
飼い主さんの情報+ペットの情報がすぐにわかるように、
エンディングノートに書いておいてください。

大切なペットの情報も書き込める、
90分で書ける、エンディングノートスターターセットは、
こちらから
→エンディングノートスターターセット

—–

著者:赤川 なおみ

シニア犬との暮らし方セミナー@広島

こんにちは。
エンディングノートの書き方・終活講師の赤川なおみです。

今日参加したのは「シニア犬との暮らし方セミナー」。

主催はペットに関する様々な分野の専門家が集まって活動しているAni-caさん。

セミナーは1部が小型犬の介護、2部が中・大型犬の介護や看取りについてでした。

講師は1部がペットサロンキッズゥの土田さん、2部は岡山から参加の三辻さん。

{0A7B601F-4CAF-40E0-B993-163401EE2AE8:01}

実は私は小さい頃からアトピーだったこともあり、ペットを飼った事がありません。

ですが、今回のお話しは自分の義父の介護と重なる所も多く、とても共感できる深いお話しでした。

一番驚いたのは、ペットのことだけど飼い主さんの生き方、考え方が問われるのだということ。

人の介護もそうですが、本人だけでなく見守る人にとっても様々な想いがあります。

自分の意思を言葉にして伝えることができないペットに変わって、苦渋の決断を飼い主が下さなければいけないこともある。

長生きになってきたペットと向き合う時、自分の時間、体力やペットにかかる費用なども真剣に考えなくてはいけない。

そう考えると、ペットが可愛いだけではいけないんだなと思うのです。

{155BD432-9539-4AF3-B730-593DA7B8A6E3:01}

飼い主さん自身が自分の生き方を考え、その中で最愛のペットの存在をどう位置づけるか。

一緒に最期まで生き続けるために何をしていくか。

エンディングノートを活用してペットの飼い主さんの生き方を考える事が大切ですね。

ペットの飼い主さんのためのエンディングノートはこちら

—–

著者:赤川 なおみ

ペットのためのエンディングノート

こんにちは。
エンディングノートナビゲーター、エンディングノートから終活を考える講師 赤川 なおみです。
関西ペット協会さん主催の「ペットとより良い暮らしのためのセミナー」にて「ペットのためのエンディングノート」が取り上げられました。
お話をさせていただいたのは、日本終活サポート協会 代表理事で終活コンサルタントの江星優哉。
{982A4D2E-7DE2-415D-9AD7-F6D167388103:01}

代表自身が亡くなったお父さんが可愛がっていた、ラブラドールの飼い主でもあり、ペットの飼い主さんの終活については、早くから取り組んでいます。
会場では、ご自身のペットのこと、飼い主に何かあったとき…
質問をしながら記入していきます。
参加者の皆さん真剣です。
第二部では、ペット食育についてペットシッターかわい・ペットメンタルヘルス協会代表の河合弥生さんがペットシッターかわい・ペットメンタルヘルス協会代表の河合弥生さん「ペットと健康に楽しく暮らす ペット食育」についてお話をされました。
{57A29A32-68B0-4B07-8252-0BB13430BA2A:01}
ペットについての終活は、人間とは違った難しさがあります。
家族同様に可愛がっていても、飼い主がなくなることで施設に預けられたり、処分になったりと、大変残念なことにもなります。
しっかりと考え、周りの方ともお話しをしておいてください。
悩んでしまった時には、お気軽にご相談を!

—–

著者:赤川 なおみ

ペットの手づくりごはん&食育講座 開催しました!

こんにちは。
エンディングノートナビゲーター、作成アドバイザ-の赤川なおみです。

大切な家族、ペットの手づくりごはん&食育講座を広島県福山市で開催しました。

{03D30182-751C-4B5F-B1C8-EB670155B994:01}

一緒に参加してくれたニコちゃん♪


{93C953F0-8974-4536-8652-E53D3B2E264D:01}

講師はペットシッターかわい主宰でペット食育協会食育指導士の河合弥生先生。


{67816EC2-32CE-4076-91B5-C48F70BDC610:01}

腸内環境を整えるおやつ、ニコちゃん試食中!


{B36A5D41-9607-4340-A3B2-CBC456F415A3:01}

最後にみなさんでパチリ!

ワンちゃんの歯磨き講座といい、食育といい、人と全く変わりません。
ペットの講座を聞かせていただくたびに「はい、私も気をつけます!」って反省しちゃうのです。

ペットも人間も気をつけるべき点は同じ。
健康で楽しく生きるために、毎日少しずつ気をつけたいものですね。

ワンちゃんの歯の健康が気になるはこちら


—–

著者:赤川 なおみ

ペットも保険 入ってますか?

こんにちは。

「夢をあきらめない生き方」「最期まで自分らしく生きる!」をエンディングノートを通してナビゲートする赤川 なおみです。

みなさん何らかの保険に1つは加入していますよね?

旅行に行くときやイベントに参加するとき、スポーツ大会などでも「その時有効」の保険があったりしますし、車もバイクも保険です。

保険とは。。。

偶然に発生する事故(保険事故)によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者が金銭(保険料)を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭(保険金)を給付する制度。
(Wikipediaより)

十分な貯蓄があれば、保険に入る必要もないのでしょうが、やはり入っているともしもの時に安心ですよね。

今はこれだけ災害が多くなってしまうと、生命保険よりも災害の保険が注目されちゃうかもしれませんよね。

ところで、ペットにも保険があるってご存知ですか?

大切な家族であるペット。病気をしたり怪我をしたり、病院にいくことも多いですよね。

今や猫や犬たちも、糖尿病やがんなど、人間のような病気が多くなっているようなのです。

そうすると、病院でのお支払いも・・・

そこでペットの保険に加入する方も多いようです。

しかし、このペットの保険も人と同じように加入条件があるようです。持病があると入れない。。。ということも。

神戸・大阪ペットサインインストラクター・アニマルコミニュケーターの加菜さんのブログでそのことが紹介されています。

人もペットも健康第一!ですが、もしも!の備えも大切ですね♪

ぜひ参加して、可愛いペットをご紹介くださいね!

—–

著者:赤川 なおみ

ペットの飼い主さんに「元気で可愛い今だからこそ」書いてほしいこと

こんにちは。

「夢をあきらめない生き方」「最期まで自分らしく生きる!」をエンディングノートを通してナビゲートする赤川 なおみです。

ペットを飼い主さんが日々気になることってなんでしょう?

言葉を発しないペットを育てるのは、人間の乳児を育てるような感じですよね。


(福山市引野町 Live Spot Movin 看板猫 愛ちゃん)

「暑いよ」「おなかがすいたよ」「遊んでよ」など、言葉では自分から訴えることはできない。

でも、ベテランのお母さんになると顔や泣き声で何を訴えているのかわかるように、ペットの飼い主さんにもペットの気持ちや訴えはわかりますよね。

そういえば、ペットの気持ちのわかる・・え~~と・・
アニマルコミュニケーション
のお仕事もあるんですよね~。

広島でも活動されている方がいて、これから色々お話しうかがっていこうと思っています。
広島&東京*猫飼い女子のお悩み解決カウンセラー・猫専門のアニュマルコミュニケーション

そして、ペットの気持ちがわかったり、気になることは、飼い主さんが書きとめてあげてほしい。

これまでのこと、思い出、好きなもの・・
元気で可愛い今だからこそ、書き出してまとめてほしい。

ペットのためのエンディングノートには、そんな思いもあるのです。

ぜひ参加して、可愛いペットをご紹介くださいね!
ペットの飼い主さんのためのエンディングノート

—–