お知らせ
オリジナル会葬礼状をスタンダードに
会葬礼状とは
会葬礼状は、通夜や告別式に参列してくださった方へのお礼状です。お清めの塩やハンカチなどの会葬返礼品と一緒に渡します。
忌明けのあいさつ状は、四十九日頃に香典返しと一緒に添えて送るのが一般的です。
葬儀などに参列したり、お香典を渡すと返礼として受け取る会葬礼状。
一般的には葉書サイズのモノクロで
亡父 ○○ ○○の通夜葬儀に際し
ご多用中にもかかわらず
遠路わざわざ会葬くださり・・・・・
のようなお決まりの文章が印刷された物をイメージしますよね。
亡くなった人のことがなんとなくわかる程度、家族も「とりあえずお渡しする物」という感じで、私は常々「資源の無駄遣いなのでは?」と感じていました。
そんな時、Twitterで葉月美雨さんの投稿を拝見したのです。
そこには、心のこもったオリジナルの会葬令状が投稿されていました。
オリジナル会葬礼状
葉月さんはプロのライターさんとして様々な執筆のお仕事をなさっていますが、会葬礼状ライターとしても活動されています。
会葬礼状ライター?
会葬礼状なんて、テンプレートから選ぶのではないの?と思われますよね。
葉月さんは、プロの会葬礼状ライターとしてご遺族からお話を聞き、オリジナルの会葬礼状を作成されています。
私が感動したのは、こちらのオリジナル会葬礼状。
こちらは61歳の女性をモデルに、生前に自分で書いておくサンプルとして書かれたものだそうです。
これを拝読した瞬間「これよ!!!」と感動しました。
私は以前から、すーちゃん(故 田中好子さん)が葬儀の際に、ご自身が最後に録音されていたお礼の言葉が式場内で流れる場面をテレビでみて、これこそが参列してくださった方への本当のお礼だと思っていました。
このようなオリジナルの会葬礼状をつくることができれば、そして会場礼状といえば故人の生きた証として生前に自分で書いておくもの、ということが一般的になれば良いと思いませんか?
エンディングノートの思い出のページから
とはいえ、突然会葬礼状を自作するのは難しいですよね。
そんな時には、エンディングノートの「大切な人へのメッセージ」や「思い出」のページから始めませんか?
口で伝えるのは照れ臭いけれど、でも伝えておきたい気持ち、どなたにもありますよね。
大切な人を思いながら書くエンディングノートは、今の自分を見つめるきっかけにもなるのです。
おうち時間の長いいまだからこそ、気持ちを書き出してみませんか?
************************
ご質問や講師のご依頼などもお気軽にお問い合わせください。
公式ラインアカウントにご登録いただいた皆さまには、毎朝終活のワンポイントを配信しております。
LINEメッセージでご質問も受け付けておりますので、ぜひご登録ください。
公式LINE:https://lin.ee/81F5wRw
公式HP:https://endingnote.or.jp/