特定非営利活動法人

エンディングノート普及協会

誰と入る? 終活で注目される墓友

著者:赤川 なおみ

誰と入る? 終活で注目される墓友

こんにちは。
「夢をあきらめない生き方」「最期まで自分らしく生きる!」をエンディングノートを通してナビゲートする赤川 なおみです。

終活の中でお墓については様々な考え方があり、問題があります。

「どこに入れば良いのか?」という問題から「今の墓には入りたくない」という問題まで。

特に女性に多いのが「夫の先祖の墓に一緒に入るのはいやだ」という悩み。これは今も昔も多いのです。

そこで最近注目されているのが「墓友」。

一緒にお墓に入る友だちのことで、生前に自分がどこのお墓に誰と入るのかを決めておくというもの。

確かに女性は、年齢を重ねると夫よりも女友だちとの時間が多くなるという方が増えています。

ランチに行ったり、旅行に行ったり。気の合う友だちと気ままに過ごす楽しい時間。その中で「老後も、なんならお墓も一緒が楽しいんじゃない?」みたいな女性特有の考え方もあるかもしれません。

反対に男性は、家を継ぐ立場にあれば、先祖のお墓や両親のお墓など「墓をみる」立場になっていくので、若い頃よりも「自分の家、ご先祖」という気持ちが強くなります。

もしもご両親のお墓はあってもご自身のお墓がないという場合でも、これまでのお墓の敷地に建てるとか、生前に自分たちの夫婦墓を建てるなど、家族でお墓に入って当然という考え方が多いのです。

男性にとっては会ったことがなくても自分のご先祖で、自分のルーツ。血が流れています。しかし、女性にとっては「全く知らない人と一緒のお墓は抵抗がある」又は「仲のよくなかった姑たちと同じお墓はいや」と感じてしまう。

この考え方の違い、大きいですよねぇ。

終活に取り組む人が増える中で、自分が入るお墓は自分で選ぶ、生前に考えておくという流れはどんどん進んでいくかもしれません。

墓友探しや墓友女子会なども行われているようですので、これからも「墓友」の動きから目が離せませんね!

お墓の相談、お墓の見学などをご希望の方は
エンディングノート普及協会

—–

著者について

赤川 なおみ administrator

    コメントを投稿するにはログインしてください。