こんにちは。エンディングノートナビゲーター®、エンディングノート専門家の赤川なおみです。
8月24日に、神戸にて「とっても簡単!エンディングノートの始め方」についての、エンディングノートセミナーを開催させていただきました。

参加者のみなさん「まだエンディングノートを持っていない」「もらったのが2冊あるけど、まだ書いていない」など、やはり「書いていない」ということ。
そこで、エンディングノートはなぜ書けないのか?
どんなものが書きやすいのか?
など、エンディングノートの基本的なお話しをさせていただいた後は、エンディングノートを簡単に書くために、考えておきたいことについて、色々お話ししました。
一般的には
・介護のこと
・お墓のこと
・葬儀のこと
・家や土地のこと
・片付け
このようなことが、きになっていると思いますので、地域での今の状況も踏まえ、まずはご自身に関係のあることなのかどうか?をチェック。
終活を進める上で、自分のことを考えるのですが、関係してくる人のことを無視することはできません。
自分が介護状態になった時、親兄弟が介護状態になった時、色々なケースが考えられます。
お墓も「自分はここに入りたい」と思っても、そのお墓をみてくれるのは誰でしょう?
葬儀も「こんな葬儀をしたい」と思ったとして、それを実行してくれるのは、誰でしょう?
片付けは、自分のことなのか、親の家なのか…
一つのことでも、誰か?どんな状況か?によって、考える事は沢山あります。
こうやって、一つずつ考え始めたら、その一つから、エンディングノートに書いてみましょう。
書き出して整理する。
準備は面倒だ!と思っても、ノープランでエンディングノートを書き始めるよりも、簡単に書く事ができるのです。
そして、後半30分は、エンディングノートナビゲーター®で行政書士、そして、ベテラン図書館司書でもある家ノ上さんに講師をバトンタッチ。
終活本のブックトークをお願いしました。

専門家、家ノ上さんの終活本チョイスは、やっぱりひと味違う!
みなさん、メモして読む気満々!
え?本の紹介もあるの?それってどうやるの???
と思った方は、9月7日のエンディングノートセミナー@西宮にお越し下さいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◎とっても簡単!エンディングノートの始め方講座
日 時:9月7日(月) 14時~15時半
会 場:西宮市民会館 会議室
阪神西宮駅すぐ
参加費 1,000円
講 師 エンディングノートナビゲーター® 赤川なおみ
ブックトーク担当:家ノ上さくら
定 員 各20名
内 容 エンディングノートとは?から、年齢問わずすぐに書き始めるための方法などをお伝えします。
お申込 エンディングノート普及協会 080-4265-4279 赤川まで
